咳熱外来について

当院「咳熱外来」のご案内です。

2023年5月8日より、新型コロナウイルス感染症の類型変更に伴い、受診方針が変更となりました。当院では、重症化リスクの高い方との混在を避けるため、当面の間、通常診療と時間を分けることといたしました。以下のご案内を参照ください。

【ご来院方法】
発熱・咳・体のだるさ・咽頭痛・頭痛・息苦しいなどの症状がある方は、
月・火・水・金の16:15-16:45の時間帯に、直接当院へお越しください。予約制ではございません。自宅検査にて陽性の方は、受診の際に当院スタッフが結果を確認出来るように、画像または使用した検査キットを持参してください。待機場所の混雑を避けるため、可能な限り自家用車にてお越しください。

【来院後】
①総合受付にて、受付をしていただきます。
②玄関前ブースにて、症状の確認後、検査や診察へご案内いたします。
③会計と処方箋のお渡しをいたします。

【診察料】
診察料に関しましては、公費での補助がなくなったため、診察及び検査も通常の保険診療の会計となります。なお、咳熱症状で当院にご受診の方は、厚生労働省の規定により「院内トリアージ実施料」として550点(3割負担で1650円相当)を算定させていただいております。

院内での導線を確保するため、当面はこのように時間帯を分けた診療を継続してまいります。ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。なお、感染者数の増加などにより、上記運用方法は変更する場合がございます。