美容皮膚科

薄毛

薄毛

薄毛の症状はさまざまで、原因や治療法はそれぞれ異なります。
当クリニックでは患者さんの薄毛の種類を適切に判断し、最適な治療法をご提案させていただきます。

薄毛の種類


男性型脱毛症(AGA)

思春期以降に、額の生え際(M字)や頭頂部(O字)または両方(M字とO字両方)の髪が薄くなってくる脱毛症です。薄毛の症状の中ではよく見られ、加齢、遺伝や男性ホルモンの影響が考えられています。額の生え際や頭頂部の毛乳頭(毛を作る大事な部分)には、男性ホルモンと結びついて脱毛を促進させる酵素が多く存在するため他の部分より薄毛になりやすいのです。
親や家系が薄毛だと自分も薄毛になるというのは、確率が100%ではありませんが、薄毛に確率的になりやすいというのは、遺伝子のプログラムに組み込まれている可能性があります。

びまん性脱毛症(FAGA)

髪全体が薄くなる脱毛症です。
男性型脱毛症(AGA)が男性ホルモンによって起こるのに対し、びまん性脱毛症は女性ホルモンの影響によって起こるため「女性男性型脱毛症(FADA)」とも呼ばれています。男性型脱毛症と異なり、前頭部のヘアライン(生え際)の後退はなく頭皮全体の毛が抜けておりますので、脱毛部の境界がはっきりしません。

円形脱毛症

「十円ハゲ」と呼ばれる場合は円形脱毛症の場合が多いです。
直径2~3cmほどの大きさで毛が抜ける場合や、髪全体、身体全体の毛が抜ける場合もあります。

脂漏性(しろうせい)脱毛症

頭皮に余分な皮脂が分泌されることが原因の脱毛症です。
必要以上のシャンプーで、必要な皮脂も洗い流してしまった結果、皮脂の過剰分泌につながっている場合もあります。

批糠(ひこう)性脱毛症

フケが毛穴を塞ぐことで炎症を起こし、髪の毛が成長できなくなる事から起きる脱毛症です。頭皮の脂が気になって頻繁にシャンプーをしたり、ゴシゴシ洗うと頭皮を傷めて逆効果になる恐れがあります。シャンプーは1日1回、頭皮を優しく洗うようにしましょう。また、フケが多いと感じた時は、脂漏性皮膚炎などの可能性もあります。

牽引性脱毛症

長期間、髪の一部を強く引っ張った髪型を続けることにより、その部分だけ抜け毛が目立つようになる脱毛症の事です。
ポニーテールなど髪を強く引っ張って結ぶ髪型や、同じ分け目を長期的に続ける事で発症しやすくなりますが、たまに髪型を変える事で防ぐことができます。

食事・生活習慣・ストレスによる脱毛

ダイエットや外食などによって栄養バランスが崩れたために起きる脱毛症です。たばこのニコチンは血流を悪化させるため、薄毛には大敵です。 ストレスが自律神経やホルモンのバランスを乱す→血流が悪化→毛根に栄養分を十分運べない→毛髪の成長を妨げる。こういった悪循環になることも少なくありません。

分娩後脱毛症

妊娠中から出産後にかけてホルモンのバランスが乱れることにより、一時的に抜け毛が増えることがあります。通常は半年から1年ぐらいで自然に回復しますが、高齢出産など体力の回復に時間がかかる場合は症状の回復も遅くなったり、完治が難しくなったりする場合もあります。

経口避妊薬(ピル)による脱毛症

女性ホルモンと頭髪は、密接な関係にあります。経口避妊薬は、プロゲステロンという女性ホルモンの一種で、これを一定期間内服した後で中止すると、一時的に休止期毛が多くなり、時にびまん性脱毛を起こすといわれます。

治療法

プロペシア、ザガーロ
パントガール(サプリメント)
炭酸シャンプー・炭酸トニック
育毛注射(HARG+(ハーグプラス)療法、ヘアフィラー)

美容皮膚科

  1. 薄毛

    薄毛の症状はさまざまで、原因や治療法はそれぞれ異なります。 当クリニックでは患者さんの薄毛の種類を適切に判断し、最適な治療法をご提案させていただきます。

  2. ニキビ・ニキビ跡

    ニキビができる原因は皮脂分泌の増加、毛穴のつまり、アクネ菌の増殖が関係しています。

  3. 美肌

    肌のくすみの原因は、厚くなってしまった角質層です。 肌のターンオーバーの周期が乱れ、本来は剥がれ落ちていくはずの角質が残ってしまうことで、お肌の透明感が失われてしまうのです。

  4. たるみ

    スキンケアやエステではなかなか改善できず、化粧でも隠し切れない「たるみ」。 たるみの原因には、加齢、紫外線、酸化ストレス、糖化など、さまざまな要因が関与しています。

  5. シミ

    一口にシミと言っても、さまざまな種類があります。 当クリニックでは、患者さんのシミの種類に応じて適切な治療法をご提案いたします。

  6. シワ

    シワには大きく分けて小ジワ、大ジワ、表情シワの3つがあります。 それぞれシワの特徴と治療法についてご案内いたします。

  7. 目のクマ

    周囲からは「寝むそう」「疲れてそう」といった印象を与えてしまう「クマ」。 お悩みになられている方は若い方から年配の方まで幅広くいらっしゃいます。 一言でクマといっても、以下のようにいくつかの種類にわけることができます。

  8. 疲労回復・免疫アップ

    寝ても疲れがとれなかったり、疲れのせいで体調を崩したりして悩んでいませんか? 毎日の疲れが取れないあなたに、ご希望やライフスタイルに合わせて、オゾン療法、点滴療法、注射をご提案しています。

  9. AGA治療

    AGA(男性型脱毛症)の原因物質であるDHT(ジヒドテストステロン)の産生を手伝う5α還元酵素は1型と2型の2つの型があり、プロペシア(フィナステリド)は5α還元酵素2型のみに作用します。

  10. エレクトロポレーション

    電気の力で細胞膜に一時的に微細な孔をあけます。 皮膚の表面は細胞が隙間なく並べられ、バリアの役目をしています。エレクトロポレーションは電圧の力で細胞膜に孔を作り、大きな分子でも通すことが可能です。

  11. 飲む日焼け止め

    日焼けによる赤み、皮膚のダメージを軽減します。また、皮膚がんのリスクを低減する効果もあります。

  12. エルビウムヤグレーザー

    炭酸ガスレーザーに比べ、水分に対する吸収率が約10倍あり、周辺の正常組織に対するダメージがほとんどありません。

  13. ケミカルピーリング

    ケミカルピーリングは酸性の薬剤を皮膚に塗ることで、古い角質や毛穴汚れを取り除いて新しい肌の再生を促していく治療です。

  14. プラセンタ注射

    医療用プラセンタ注射薬とは、厚生労働省で医薬品として認可されているもので、医療機関でのみ受けられる注射です。現在は、保険治療では更年期障害や乳汁分泌不全、肝機能障害の治療で使われています。

  15. マイヤーズカクテル

    <アメリカの医師ジョン・マイヤーズにより開発された点滴療法で、各種ビタミンやミネラルなどの栄養素を体内に増やしてあげることで、もともと持っている治癒力を高める治療法の1つです。当センターではマイヤーズカクテル点滴に独自のアレンジを加え、提供しております。

  16. 高濃度ビタミンC点滴

    高濃度ビタミンC点滴は、抗酸化作用のあるビタミンCを大量に血液中に投与することで、老化の原因となる活性酸素を無毒化するものです。

  17. 血液オゾンクレンジング

    血液オゾンクレンジングは、採取した血液にオゾンを注入し活性化させた上で体内へ戻す治療法です。

  18. フラクショナルレーザー

    フラクショナルレーザーは、照射方法をアレンジすることにより、肌のアンチエイジングをはじめ、傷跡やニキビ跡、小じわ、毛穴の開き、肌色トーンの改善など、さまざまな症状に臨機応変に対応することができます。

  19. ヒアルロン酸

    ヒアルロン酸を皮膚内に注入する事で肌を持ち上げ、しわやたるみのお悩みを解消する美容治療です。 メスを使うことなく、即時に効果が実感でき、またアレルギー反応が起きる可能性もほとんどない安全な治療法のため人気があります。

  20. ボトックス(ボツリヌストキシン)

    笑った時にできる目尻のしわ、顔をしかめたときにできる額の横しわや眉毛を寄せたときにできる眉間のしわ。これら全体を「表情じわ」と言います。 ボトックス治療は表情を作るときにできる「表情じわ」の改善に効果を発揮します。

  21. BNLS注射

    切らない・バレない。BNLS注射は脂肪溶解注射です。

  22. VENUS DIVA(痩身・たるみ)

    高周波(RF)は、皮内や皮下組織内を減衰せずに透過し、設定した深度にある組織温度を上昇させます。

  23. 小顔・痩身

    痩身とは、痩せた身体、または引き締まった身体のことで、そのような身体にする方法についてもそう呼ばれます。 当クリニックでは、あなたのご希望やライフスタイルに合わせて、レーザー治療、注射治療をご提案します。

  24. 日焼け

    しっかり紫外線対策をしていたつもりでも、屋外で過ごしていると日焼けしてしまうことが多いかと思います。紫外線ダメージを最小限に抑えるためにも、事前予防とアフターケアを行いましょう。

  25. 脱毛

    当クリニックでは、医療機関専用のレーザー機器によるレーザー脱毛治療を行っております。脱毛したい部位にピンポイントでレーザーを照射できますので、周囲の皮膚組織にはほとんどダメージを与えず、安全に脱毛できます。